中規模のリフォームをしています その2

前回からの続きです

解体をしていましたね(^^)/

choki-DSC_6278.jpg

前回は、お風呂側でしたが

こちらは、洗面所側です。洗面所は石膏ボードでしたので、このように解体していきます。

choki-DSC_6280.jpg

柱の部分なのですが

めくったらこのように・・・

柱の色がところどころ違うのがわかるでしょうか?

色が濃い部分と、薄い部分があると思います。

実はこれ、白アリに食われた柱なんです!

白アリは、おいしい部分だけを食べるので、このようにまだらになってしまうんですね

木には年輪がありますが

春から夏にかけてつくられる目幅の大きな部分を春材または早材といい、夏から秋にかけて形成される目幅が狭く色の濃い部分を秋材または晩材、夏材という。

ca1bd4d0.jpg

そして、白アリが食べるのが春材です。

被害にあいますと

RIMG2169.JPG

このようになります、こちらが食べられた跡ってことですね

とまぁ、このように白アリが食べるところは部分的なんです、とはいえ食べられたらその部分はスカスカで

とても家を支えることはできません・・・

choki-DSC_6285.jpg

お風呂側もきれいに解体していきます

choki-DSC_6291.jpg

そして、これが全体像です

右側が先ほどの、柱

真ん中左の土台は・・・

choki-DSC_6298.jpg

もう完全にやられていますね・・・

触るだけでボロボロ行きます

在来工法のお風呂では決して珍しいことではありません、大体このようになっております。

なので、現在在来工法のお風呂から、ユニットバスのお風呂に変えるだけでも家が長持ちする

というわけです。

今回もこういった状況でしたので、当然入れ替えれる部分は入れ替えます!

それでは次回へとつづきます

ではまたー