駐車場の施工が終わりました

長らくかかった駐車場もいよいよ完成しましたので、最後の様子をお届けしたいと思います。前回はこちら

DSC_2035.jpg

最後の屋根、三協アルミ ダブルフェースです。本当にお勧めです、格好いいです!!

部材がこちらになります、一本一本が長いですね。

DSC_2039.jpg

片側支持ですので、釣りをまずつけます。

母屋に当たる部分ですね。そして、垂木になる部分をどんどんつけていきます。

DSC_2043.jpg

DSC_2044.jpg

このような感じで枠が完成しました。

DSC_2047.jpg

ポリカーボネートの屋根ですね。今回は差額も少なくて本当にお勧めな断熱の素材で出来ております。

屋根の下に入るとわかりますが、全然違います。日差しの暑さを殆ど感じません、ぜひ一度体験していただければわかると思います。

DSC_2051.jpg

断熱のため、空の見え方はこのような感じです。全く見えない感じではなく、靄がかって見える感じです。

最後に、サポートバーの取り付けへと行きます。

DSC_2054.jpg

強風時などに活躍する、取り外し可能な柱ですね。こちらはオプションとなる物なんですが、絶対つけたほうが良いと私は思っていますので、必ず案内するようにはしています。

ただ、このサポートバーがない場合でも、普通のカーポートの強度はございますのでご心配なさらずに。それを更に強固にするためと思っていただければと思います。

DSC_2057.jpg

このような感じで、取り付けします。使用しない時にはメインの柱に収納出来るようになっています。

DSC_2058.jpg

強風が吹きそうな時や、雪が振りそうな時などに使用すると安心です。ただ、あくまでもサポートバーですので、降雪時20センチ以上積もった場合は雪下ろしをお願いしております。それは、どのカーポートでも降雪地域用以外では同じです。

DSC_2100.jpg

そして、完成した姿がこちらです。片側支持ですので、車の出し入れがとてもし易いのとまた格好がものすごくいいです。

大型車2台はらくらく下に収まる寸法です、約5メートルと約6メートルの大きさでございます。

DSC_2101.jpg

サポートバーを取り付けた状態がこのような感じです♪

駐車場の形にもよるのですが、今回の駐車場ではこちらのカーポートがベストと考え今回はご提案させて頂きました。

確かにお値段はしますが、その利便性とスマートさはピカイチでは無いかと私は思っております。

最後に忍び返しもリフォームさせていただきましたので、ご紹介します。

DSC_1911.jpg

Beforeはこちら、誰かが巻いた鉄条もやちょっとサビで朽ちかけていました・・・

DSC_2098.jpgDSC_2099.jpg

瓦の色と合わせたいぶし銀っぽい色の錆止め塗装で仕上げてあります。

今回も最後まで、見て頂きありがとうございました。

最後に、全景を今思うと撮っていないな・・・と思うんですがそれはまたこんどにでも。もうちょっとだけ続く!!